2025-08-07 / 最終更新日時 : 2025-08-07 MMRC イベント IB7年生対象ブックトーク 7月にIB Division 7年生を対象に、ブックトークを実施しました。今年度リニューアルした、先生方の推薦図書「夢への扉」の本を司書教諭が紹介しました。7年生は、実際の本棚から思い思いに本を選び、その本の第一印象をカードに書いたり、グループ内で紹介したりと、50分の授業の中でたくさんの本と触れ合いました。夢への扉には、名著・名作といわれる小説や、現代の小説、科学やスポーツに関するもの等、さま […]
2025-07-25 / 最終更新日時 : 2025-07-25 MMRC イベント Secondary Division 6‐8年 サマースクール「絵本作り・豆本作り」 2025年7月23日(水)、Secondary Division 6-8年 サマースクール企画「絵本作り・豆本作り」を実施しました。 絵本や物語の構成を学んだ後、オリジナルの豆本作りに挑戦します。本文は各自が持参した写真や、玉川学園の風景写真などから気に入った写真を選んで作成しました。表紙用の布や見返しの色紙、はなぎれ、栞の紐は各自の好みで選びました。写真はもちろん、本のパーツの柄や色によって […]
2025-07-22 / 最終更新日時 : 2025-07-22 MMRC イベント Primary Divisionサマープログラム:こども司書になろう! 2025年7月17日(木)、Primary Division 5年生のサマープログラム講座のひとつ、「こども司書になろう!」を開催しました。最初にMMRCの役割や司書の仕事内容、本の並びを確認し、「利用者の秘密を守る」などの司書としての心得を学びました。 カウンターで本の貸出・返却や、本探し・書架返却を体験し、普段は入ることのできない地下1階の閉架書庫も探検しました。展示づくりでは、展示の意義 […]
2025-07-18 / 最終更新日時 : 2025-07-18 MMRC イベント Secondary8年生 英語SAコース「災害への備え」 7月16日(水)に、Secondary8年生英語科と家庭科、MMRCがコラボした授業「災害への備え」がMMRCで行われました。 日本は、さまざまな自然条件から災害が発生しやすい国です。8年生は、家庭科の授業で災害への備えについて学びます。そこで英語科では、自宅にどのような災害用備蓄品があるか、さらに加えたいものがあるかを調べ、スライド動画にして英語で発表することになりました。 今回の授業で、 […]
2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-06-30 MMRC イベント Primary 4-5年生向け「プチ図書館」 Primary Divisionの4〜5年生を対象に、本とのふれあいを深めてもらうことを目的として、「プチ図書館」を実施しました。期間は5月27日(火)から7月1日(火)。MMRCの司書教諭が選書した本を、各クラスに40冊ずつお届けしました。 5年生:5月27日(火)~6月16日(月) 4年生:6月17日(火)~7月1日(火) 初日には、各クラスに向けて動画配信を行い、司書教諭がプチ図書館の利用ル […]
2025-06-20 / 最終更新日時 : 2025-06-20 MMRC イベント Primary3-5年生 MMRCで本を探そう!ブックトーク Primary Divisionの3〜5年生は、国語の授業で本の推薦文を書く活動を予定しています。それに関連して、5月22日(木)〜6月5日(木)にMMRCでおすすめの本を紹介しました。 司書教諭が本の探し方や選び方の説明を行った後、学齢に応じた本の紹介(ブックトーク)を実施しました。その後の本探しでは、物語の本や、好きな本を選んで借りました。子どもたちは、まだまだ読みたい本・借りたい本がたくさん […]
2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-10 MMRC イベント Secondary6-8年自由研究「MMRC講座」 5月に、Secondary Divisionの6~8年生を対象に、自由研究をサポートするための支援授業を、3週にわたって全学年で実施しました。6~8年生は参考文献を正しく書くことの重要性について理解を深めました。それぞれの研究テーマに合わせて本の探し方やデータベースの使い方、そしてさまざまなメディアごとの参考文献の書き方についても、改めて学びました。 MMRCは、日々の読書の場だけでなく、探究 […]
2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-10 MMRC イベント Secondary11年文学国語 中島敦パネル展 6月2日(月)から6月20日(金)まで、MMRCでは中島敦パネル展を行っています。こちらは神奈川近代文学館からパネルをお借りし、国語科とのコラボ企画として実施しているものです。中島敦の幼少期から学生時代、教師時代、作家としての活動期など時系列に沿ったパネルとともに、貴重な写真資料を見ることができます。 Secondary11年文学国語で中島敦の『山月記』を学んでいる生徒たちは、熱心にパネルを見 […]
2025-01-21 / 最終更新日時 : 2025-01-21 MMRC イベント IB10年生 Boot Camp 1月8日(水)にMMRCにて、IB10年生を対象にBoot campが実施されました。この授業では、DP(Diploma Programme)に進む10年生が、改めて探究の心構えやその方法を学びます。司書教諭からMMRCや大学図書館の利用方法や、和書や洋書など様々な本の探し方や電子図書館の使い方、データベースの使い方など、資料収集の方法についてお話をしました。10年生は、MMRCの書架を歩き回り […]
2025-01-20 / 最終更新日時 : 2025-01-20 MMRC イベント Secondary9年技術家庭 家庭分野:絵本の読み語り 2025年1月6‐7日、Secondary9年生の技術家庭の家庭分野「保育」の授業が絵本エリアで実施されました。小さな頃に好きだった絵本を見つけて、誰に紹介された本なのか、なぜその本が好きだったのか、その本にコピーを付けるなら?などの視点で考えてみます。まずはMMRC絵本エリアや夢への扉コーナーで絵本探しです。MMRCには約3700冊の絵本があります。9年生がお目当ての絵本を見つけるたびに、歓声 […]